中川 緑(なかがわ みどり、1966年7月1日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。
松戸市立常盤平中学校、日本大学習志野高等学校を経て東京女子大学を卒業後、1989年入局。
「中川緑」に関する情報
「中川緑」のトピックスを作成して、みんなで情報交換しよう!
この出演者のトピックスを作成
※無料のユーザ登録が必要です
※無料のユーザ登録が必要です
トピックスには、この出演者の情報が満載!
・出演者への思いやニュース
・あなただけが知っているエピソード
・見たことがある!会ったことがある!など
・出演者への思いやニュース
・あなただけが知っているエピソード
・見たことがある!会ったことがある!など
「中川緑」の放送情報
-
小さな旅
-
- 2023年03月26日
- 和歌山県みなべ町は南高梅(なんこううめ)発祥の町。樹齢120年を超える母樹を大切に守る農家。梅染めに励む女性たち。町の宝、南高梅とともに生きる人たちを訪ねます。
- 2023年03月16日
- 岡山県六島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島。島を離れる若い世代が多く、住民は47人に。故郷を離れた人がふたたび戻ってくることを心待ちにしながら暮らす島の人たちの物語。
- 2023年03月12日
- 岡山県六島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島。島を離れる若い世代が多く、住民は47人に。故郷を離れた人がふたたび戻ってくることを心待ちにしながら暮らす島の人たちの物語。
- 2023年03月02日
- 古い町並みが残る茨城県桜川市。町には240年続く酒蔵も。年末年始は家族総出で大忙し。酒蔵を守り続ける父、春に大学進学する息子。新たな一歩を踏み出す家族の物語。
- 2023年02月16日
- 都会からの移住先として人気の山梨県北杜市。冬は厳しいものの、アイリッシュパブにレトロな美容室など、交流を生む場所がいっぱい!移住者が見つけた温かな暮らしとは!?
- 2023年02月12日
- 都会からの移住先として人気の山梨県北杜市。冬は厳しいものの、アイリッシュパブにレトロな美容室など、交流を生む場所がいっぱい!移住者が見つけた温かな暮らしとは!?
- 2023年01月26日
- 古い町並みが残る茨城県桜川市。町には240年続く酒蔵も。年末年始は家族総出で大忙し。酒蔵を守り続ける父、春に大学進学する息子。新たな一歩を踏み出す家族の物語。
- 2023年01月22日
- 古い町並みが残る茨城県桜川市。町には240年続く酒蔵も。年末年始は家族総出で大忙し。酒蔵を守り続ける父、春に大学進学する息子。新たな一歩を踏み出す家族の物語。
- 2023年01月12日
- 江戸時代から続く「唐津くんち」が3年ぶりに通常開催。巨大な曳山(やま)が町を駆け巡った。1メートル近いアラの姿煮など、くんち料理も。唐津っ子が熱狂した3日間。
- 2022年12月25日
- 春を彩る梅の花。初夏の北海道の海に、満開のベニバナ。秋の湖畔には広大なヨシ原。雪深い山村で冬を支えあいながら過ごす家族。選りすぐりの映像とエピソードを総集編で!
-
究極の短歌・俳句100選ベストセレクション
-
- 2022年09月20日
- 今回のテーマは「家族と故郷」。寺山修司、佐佐木幸綱、前川佐美雄、良寛、小林一茶、西東三鬼などの短歌や俳句を紹介。ナレーションは、声優の梶裕貴と早見沙織。
- 2022年09月14日
- 今回のテーマは「家族と故郷」。寺山修司、佐佐木幸綱、前川佐美雄、良寛、小林一茶、西東三鬼などの短歌や俳句を紹介。ナレーションは、声優の梶裕貴と早見沙織。
- 2022年09月13日
- 今回のテーマは「旅と自然」。芭蕉や子規をはじめ多くの俳人たちは自然の中に何を発見したのか!?その眼差しを味わう。ナレーションは早見沙織(声優)。
- 2022年09月07日
- 今回のテーマは「旅と自然」。芭蕉や子規をはじめ多くの俳人たちは自然の中に何を発見したのか!?その眼差しを味わう。ナレーションは早見沙織(声優)。
- 2022年09月06日
- 第4回のテーマは「女性とは」。時代を生き抜いてきた女性たちの短歌と俳句を味わう。赤裸々に感情を歌い切った魂の作品の数々。ナレーションは声優の梶裕貴と早見沙織。
- 2022年08月31日
- 第4回のテーマは「女性とは」。時代を生き抜いてきた女性たちの短歌と俳句を味わう。赤裸々に感情を歌い切った魂の作品の数々。ナレーションは声優の梶裕貴と早見沙織。
- 2022年08月30日
- 「恋」の短歌をご紹介!情熱的な和泉式部、ロマンティックな北原白秋、みずみずしい恋の俵万智などの作品の数々。ナレーションは梶裕貴さん(声優)、早見沙織さん(声優)
- 2022年08月24日
- 「恋」の短歌をご紹介!情熱的な和泉式部、ロマンティックな北原白秋、みずみずしい恋の俵万智などの作品の数々。ナレーションは梶裕貴さん(声優)、早見沙織さん(声優)
- 2022年08月20日
- 「人生の岐路」に詠まれた珠玉の作品をご紹介。啄木や牧水、芭蕉や子規の作品の裏に込められた思いとは。ナレーションは梶裕貴さん(声優)、茅野愛衣さん(声優)。
- 2022年08月17日
- 「人生の岐路」に詠まれた珠玉の作品をご紹介。啄木や牧水、芭蕉や子規の作品の裏に込められた思いとは。ナレーションは梶裕貴さん(声優)、茅野愛衣さん(声優)。
-
古典芸能への招待
-
- 2022年03月27日
- 片岡仁左衛門、坂東玉三郎、夢の競演による「東海道四谷怪談」をご紹介。怪談物の傑作に歌舞伎界のゴールデンコンビが38年ぶりに挑む。2021年9月歌舞伎座公演。
- 2022年01月30日
- 去年77歳で亡くなった歌舞伎の名優・人間国宝の中村吉右衛門。その当たり役の数々から、「忠臣蔵」由良之助や「勧進帳」弁慶などのダイジェストと、「熊谷陣屋」を送る。
-
NHK俳句
-
- 2022年02月16日
- 選者:阪西敦子さん、ゲスト:イッセー尾形さん(俳優)。題は「絵踏」。イッセー尾形さんが絵踏で俳句を披露。司会:中川緑アナウンサー
- 2022年02月13日
- 選者:阪西敦子さん、ゲスト:イッセー尾形さん(俳優)。題は「絵踏」。イッセー尾形さんが絵踏で俳句を披露。司会:中川緑アナウンサー
-
待ってました!歌舞伎生中継
-
- 2022年01月02日
- 初日を迎えた劇場から歌舞伎生中継!東京・歌舞伎座の「景清」「四の切」ほか、大阪・松竹座は公演の模様と坂東玉三郎生インタビューも。スタジオ出演:中村芝翫、秋元才加
- 出演者トピックス
- 関連トピックス
「中川緑」の出演者トピックス
トピックスはありません。
「中川緑」の関連トピックス
トピックスはありません。
「中川緑」のトピックスを作成して、みんなで情報交換しよう!
この出演者のトピックスを作成
※無料のユーザ登録が必要です
※無料のユーザ登録が必要です
トピックスには、この出演者の情報が満載!
・出演者への思いやニュース
・あなただけが知っているエピソード
・見たことがある!会ったことがある!など
・出演者への思いやニュース
・あなただけが知っているエピソード
・見たことがある!会ったことがある!など