旬のキーワードを検索!
重要:Monju TVLinkサービス終了のお知らせ(2023/02/28掲載)

[NHK Eテレ] サイエンスZEROの番組情報

放送日:2023年3月26日(日)
「サイエンスZERO」に関する情報
番組概要

『サイエンスZERO』(サイエンスゼロ)は、2003年4月9日から[1]NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で放送されている科学教育番組。2002年3月まで放送されていた『サイエンスアイ』の後継番組にあたる。かつては国際放送(NHKワールドTV)でも2003年度から放送されていたが[1]、(2004年度には英日2か国語放送を行い[2]、後に完全に英語音声に吹き替え。テロップもすべて英語表示に再編集されていた[要出典])2011年頃に打ち切り、現在は本番組とは別にNHKワールドTVオリジナルの科学教育番組である「Science View」が放送されている(本番組と同様、映像制作会社の千代田ラフトが制作協力になっているなど一部共通点も見られる)。

最先端の科学と技術を紹介するとともに、さまざまな社会問題や身近な事柄などに関して科学の視点で切り込む。『NHKスペシャル』で科学的な内容の話題を取り上げた場合には、それに前後して同じ対象について別の視点で取り上げることもある。番組の冒頭に取り上げる話題の視点を複数示し、各々の視点から対象を捉える作業を順次行う構成を取る。研究者による解説とともに、CGを使った映像で分かりやすく解説する。

サイエンスZEROは放送開始から20年!ゲノム解読、コンピューター、地震、宇宙などのテーマで科学の20年の進歩を振り返る。特別企画では歴代ナビゲーターが登場!

“ゼロから分かりやすく科学を伝えたい”と2003年に始まった「サイエンスZERO」がまもなく放送20年を迎える。放送回数は787回、あらゆる分野の最新研究をディープに伝えてきた。今回は1時間のスペシャル番組!ヒトゲノム解読、コンピューター、地震・災害、宇宙など、さまざまなテーマで科学の20年を振り返る。特別企画では、歴代ナビゲーターが記憶に残る番組を語る!科学の歩みを振り返り、未来をみつめます。

番組トピックスに投稿された画像

「サイエンスZERO」の出演者情報
「サイエンスZERO」の放送情報
  • 2023年3月26日(23時30分〜)の放送情報
    サイエンスZEROは放送開始から20年!ゲノム解読、コンピューター、地震、宇宙などのテーマで科学の20年の進歩を振り返る。特別企画では歴代ナビゲーターが登場! 番組詳細を表示
    出演者: 井上咲楽,浅井理,土屋敏之
  • 2023年3月25日(11時10分〜)の放送情報
    次世代型の半導体として実用化が期待される「ダイヤモンド半導体」特集。開発を前進させた7年前の意外な出会い。困難を極めた開発秘話に迫り、実用化した未来を展望する。 番組詳細を表示
    出演者: 嘉数誠,井上咲楽,浅井理
  • 2023年3月19日(23時30分〜)の放送情報
    次世代型の半導体として実用化が期待される「ダイヤモンド半導体」特集。開発を前進させた7年前の意外な出会い。困難を極めた開発秘話に迫り、実用化した未来を展望する。 番組詳細を表示
    出演者: 嘉数誠,井上咲楽,浅井理
  • 2023年3月18日(11時10分〜)の放送情報
    人類は土なしには生きられない。一粒の土の中には複雑な構造と微生物の生態系が広がっている。限られた資源である土を作る最新研究や無限の可能性を持つ土壌微生物に迫る。 番組詳細を表示
    出演者: 藤井一至,井上咲楽,浅井理
  • 2023年3月12日(23時30分〜)の放送情報
    人類は土なしには生きられない。一粒の土の中には複雑な構造と微生物の生態系が広がっている。限られた資源である土を作る最新研究や無限の可能性を持つ土壌微生物に迫る。 番組詳細を表示
    出演者: 藤井一至,井上咲楽,浅井理
  • 2023年3月11日(11時10分〜)の放送情報
    大ニュースになったアメリカのレーザー核融合の実験とは?フランスで建設が進む巨大な核融合実験炉ITERも徹底解説。人類の英知を結集した核融合発電への挑戦に迫る。 番組詳細を表示
    出演者: レーザー科学研究所副所長,千徳靖彦,量子科学技術研究開発機構那珂研究所副所長,鎌田裕,井上咲楽,浅井理
  • 2023年3月05日(23時30分〜)の放送情報
    大ニュースになったアメリカのレーザー核融合の実験とは?フランスで建設が進む巨大な核融合実験炉ITERも徹底解説。人類の英知を結集した核融合発電への挑戦に迫る。 番組詳細を表示
    出演者: レーザー科学研究所副所長,千徳靖彦,量子科学技術研究開発機構那珂研究所副所長,鎌田裕,井上咲楽,浅井理
  • 2023年3月04日(11時10分〜)の放送情報
    「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星の砂粒の分析結果が続々発表。分析が始まった直後から現場を独占密着。「水」や「有機物」などの大発見も!生命の起源に迫るヒントとは。 番組詳細を表示
    出演者: 橘省吾,中村智樹,薮田ひかる,井上咲楽,浅井理
  • 2023年2月26日(23時30分〜)の放送情報
    「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星の砂粒の分析結果が続々発表。分析が始まった直後から現場を独占密着。「水」や「有機物」などの大発見も!生命の起源に迫るヒントとは。 番組詳細を表示
    出演者: 橘省吾,中村智樹,薮田ひかる,井上咲楽,浅井理
  • 2023年2月25日(11時10分〜)の放送情報
    ロシアによるウクライナ侵攻から1年。この危機に対し、放射性物質のリスクを専門にするウクライナと日本の科学者たちが、“科学の力”で何ができるのか模索する姿を追う。 番組詳細を表示
    出演者: 川野剛稔

「サイエンスZERO」の番組トピックス

「サイエンスZERO」のトピックスを作成して、みんなで情報交換しよう!
この番組のトピックスを作成
※無料のユーザ登録が必要です
トピックスには、この番組の情報が満載!
・番組の感想や実況コメント
・あなただけが知っているエピソード
・行ったことがある!食べたことがある!など

Page Top

Page Top