『忍たま乱太郎』(にんたまらんたろう)は、NHK Eテレ(初回から1994年3月まではNHK総合テレビ)で1993年4月10日から放送されているテレビアニメ作品。略称は「忍たま」。
尼子騒兵衛の忍者ギャグ漫画『落第忍者乱太郎』が原作。アニメ化に際し、原作題名の「落第」という言葉が、放送局であるNHKでは放送コードに触れるため、「忍者のたまご」、略して「忍たま」に変更された。新聞のテレビ欄では「忍たま」または「忍玉」と表記されることがある。
乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
学級委員長委員会の忍たまたちが、学園長(がくえんちょう)先生に呼び出された。これから秘密の会議に行くため、学園長先生とヘムヘムの影武者になってほしいというのだ。はちや先輩たちは、さっそく変装するが……。