『日曜洋画劇場』(にちようようがげきじょう)は、テレビ朝日(旧:日本教育テレビ)系列で、不定期の日曜日の21時から放送されるテレビ映画番組。本文詳述の通り、2013年3月31日放送までは毎週枠であったが、2013年4月7日以後は「日曜エンターテインメント」(単発特番枠)内で映画を取り上げる場合に、『日曜エンタ・日曜洋画劇場』の二重冠での不定期放送に移行し、20:58 - 21:00に見所を紹介する『今夜の日曜洋画』も別途放送開始した。
1967年4月9日 - 2011年10月9日までは毎週日曜日21:00 - 22:54(JST)で、2011年10月16日から毎週日曜日21:00 - 23:10(JST)。基本的には映画の全編は放送せず、放送時間に合わせ所々をカットして放送する。2時間を超える長尺の映画を放送する場合は、放送終了時刻が23時を超すこともあるが、時間延長については、後述する淀川長治が存命時 (1998年より前)から、の基本的な決まりがあり、本編120分を基準に作品の評価によって放送時間が決まっており、これは現在も変わっていない。
シリーズ最新作『相棒-劇場版IV-』公開記念!国民的シリーズの大ヒット劇場版、記念すべき第1弾!連続爆弾テロに隠された真実…。杉下右京~今回だけの特別メッセージも
東京郊外のテレビ塔で元ニュースキャスター・仲島の遺体が発見された。現場には「f6」という暗号めいた記号が…。一方、警視庁特命係の右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、小包爆弾のターゲットとなった衆議院議員・片山雛子(木村佳乃)の警備を命じられた。