
100年前、初の難民高等弁務官に就任したのは不屈の精神を評価された冒険家フリチョフ・ナンセン。だが、それは難民救済に消極的な国際社会との闘いの始まりだった。スペイン内戦で難民を撮り続けたロバート・キャパ、ベトナム戦争の難民の実態を世界に知らしめた沢田教一、そして日本人初の難民高等弁務官となった緒方貞子、人類の終わりなき課題と格闘を続けた者たちの物語である。

ロシアのウクライナ侵攻で、難民・避難民が1億人を超えた。。。

ナンセン・パスポート 難民用のパスポート

フリチョフ・ナンセン ノーベル平和賞を受賞

ナチスによるユダヤ人の迫害・・・国際連盟は動かなかった。難民高等弁務官のマクドナルドは辞任

第二次世界大戦で6000万人が難民に。

アフリカの難民キャンプで生まれた子供・・・サダコオガタと名付けられた子供がいるんだ。
トピックスへコメントを投稿しよう!(写真は2MBまで)
- 番組トピックス
- 出演者トピックス
- 関連トピックス
「映像の世紀バタフライエフェクト」の番組トピックス
「映像の世紀バタフライエフェクト」の出演者トピックス
「映像の世紀バタフライエフェクト」に関連するトピックス
・出演者への思いやニュース
・あなただけが知っているエピソード
・見たことがある!会ったことがある!など
世界の80人に1人が難民・避難民