旬のキーワードを検索!
重要:Monju TVLinkサービス終了のお知らせ(2023/02/28掲載)

尾形光琳 国宝「紅白梅図屏風」

美の巨人たちの番組トピックスです

2017年02月11日 作成者:Lecter_H
琳派を代表する尾形光琳の二大国宝のひとつ『紅白梅図屏風』の注目すべき点は構図だった!

MOA美術館

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 16:48:02
0
0

2月5日 1年の準備後にリニューアルオープンだったのか!

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 16:50:02
0
0

津軽家に伝わった?

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 16:53:02
0
0

老いた白梅、若い紅梅を分かつように黒い川

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 16:55:02
0
0

尾形光琳が属した琳派は独特の伝承で栄えた。

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 16:56:02
0
0

黒い川の秘密

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 16:59:02
0
0

昔から梅は描かれていた。夜の梅を楽しむのが一番いいとされていた。

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 17:01:02
0
0

単純に夜の暗い世界を描くのではなく、金地に黒い川だけで夜を演出したんだ。

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 17:02:02
0
0

香り漂う夜の梅魅力を最大限に引き出した光琳ならではの表現だって。

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 17:04:02
0
0

MOA美術館の庭園内に尾形光琳の京都の屋敷を再現だって

(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 17:07:02
0
0
(匿名ユーザー)2017年2月12日(日) 17:08:02
0
0

トピックスへコメントを投稿しよう!(写真は2MBまで)


Page Top

Page Top